コラム

Column

【2022年度 第5回実践マーケティングセミナー】の振り返り 2022/12/10(土)開催

開催概要

日時 : 2022/12/10(土) 10:30~12:30
会場 : 現代美術館 会議研修室

内容 : 「スモールコンテンツマーケティング

     ~小さな事業をコンテンツの力で成長する方法」

講師 : 野田 陽介(ZOO TRIPPER 代表)

 

 

実践マーケティングセミナーとは?

勉強会の2022年度の年間テーマは“Webマーケティング”偶数月は各界のプロフェッショナルから実務的なテクニックを学びます。もちろん、座学だけで終わらず、学んだことをその場でアウトプットするので、実践力が身に付きます。他の参加のアイデアを参考にできるので、実践者向けの内容となっています。

 

 

 

当日の内容

「スモールコンテンツマーケティング~小さな事業をコンテンツの力で成長する方法~」

12月の勉強会では、コンテンツ制作に豊富な経験と実績があるZOO TRIPPER 代表の野田氏が、実践しているスモールコンテンツマーケティングについて、これまでの事例を交えながら解説してもらいました。また、スモールコンテンツマーケティングとは野田さんが作った造語だそうで、書籍やセミナーの場合、大きな企業の実例が多く、小規模な事業のウェブマーケティング事例やノウハウが少ないことから小さな組織のコンテンツ戦略を作ったそうです。

 

ZOO TRIPPER

ホームページの企画・制作をはじめ、グラフィックデザインや映像制作、企業・商品・サービスのブランディングなどの企画・提案を行っている。社名「ZOO TRIPPER」は「個性豊かな動物たちと旅をする」という意味。個性あふれる様々な業種のお客様やパートナー企業と出会い、一緒に旅をするように仕事を進めていきたいという想いと、子どもたちに「ずっと立派な姿を見せたい」という想いから命名

 

 

 

 

コンテンツ戦略とは

コンテンツ戦略はウェブサイトに留まらず、様々なメディアを横断的に活用します。各メディアは独立的な存在ではなく、各メディアの特質に合わせた最適なコンテンツを配置することにより、ユーザーは横断的に回遊し発信側との関係性を高めていきます。

各メディアについては以下になります。

①内部更新型コンテンツ、②外部ブログ、③SNS、④動画コンテンツ、⑤音声コンテンツ

各コンテンツの特性については勉強会でさらに深堀して頂きました。よくある質問などを更新型にしていくや、インスタやFacebookの使い方について具体的な事例を交えて分かりやすく解説して頂きました。

 

 

 

 

コンテンツマーケティングを深堀り

コンテンツSEOとコンテンツマーケティングは似ていますが違います。
コンテンツSEO=検索エンジン中心
コンテンツマーケティング=ユーザー中心
どちらが良い悪いではなく、今あるリソースでどのような戦略を選ぶかが重要になります。実際に勉強会ではZOO TRIPPERの成功事例について結婚相談所と空手道場を挙げて頂き解説して頂きました。また、社内で更新するリソースが少ない時や広告予算をあまりかけたくないケースの場合はコンテンツSEOをお薦めしているとのことでした。1度、フォーマットを決めて書きなれたら労力もそこまで必要なく、シンプルなので継続しやすいからだそうです。

 

 

 

 

 

コンテンツマーケティングは柔軟に

下の表のようなサイクルをどんどん回していくことで顧客との関係性を高めていくのがコンテンツマーケティングの基本です。しかし、野田さんはもっとスモールスタートいいと思っているとのことでした。施策をすべて行う必要はなく、自社の環境に応じて取捨選択をすることが大切だそうです。

 

強いスモールワールドを構築していくには?

重要なのは人を意識することです。ネット上だと顔が見えないため、「1アクセス」でカウントしていますが、そこには確実に「人」がいて感情があります。対外的に自分や会社や事業をどんな風に見てほしいのかを常に考えながらコンテンツづくりやSNS運用を行うことが大切とのことでした。全員から好かれるのではなくターゲットを絞って狙い撃ちしていく方がスモールコンテンツマーケティングとしては有効だそうです。

 

 

 

 

重要なのは「企画」と「計画」

コンテンツマーケティングを行う上で重要なのは「企画と計画」の2つです。ここを固めずに何となく進めているとほとんどの場合失敗するとのことでした。以下に企画と計画のコツについて勉強会での内容を載せますので参考にして下さい。

○企画のコツ

■誰のためにつくるのか?
企画をつくっていると忘れがちなのがターゲットの存在、身近な人を想像して喜んでくれそうな企画を考える。

■面白いor役に立つ
個人的に企画は面白いか役に立つかの2軸で考えています。面白くて役に立てば一番。

■とにかく企画案は数を出す
最初から面白い企画を生み出すのは難しいので実現可能性を無視して、つまらなくてもいいのでとにかく数を出す

■企画案を組合せる
案数を増やしたら様々な企画案を組合せてブラッシュアップしていく。

○計画のコツ

■スモールスタートして大きくする
最初はどうしても気合が入って詰め込みがちですが、物足りないくらいからスタートして徐々に増やしていく

■アクションプランまで落とし込む
年間100記事といった大枠の目標ではなく、月→週くらいまでアクションプランをつくる。

■担当者を決める
スタッフが数人いる場合は更新担当者を決めアラームをしてもらう

■定期的に振り返りをする
担当者の負担や更新頻度など定期的に振り返りの時間を確保する。

企画のコツ、計画のコツについて教えて頂いた後は、ZOO TRIPPERの企画と計画例について解説してもらいました。勉強会に参加することでより具体的な事例に触れることができるのでより理解が高まっていきます。

 

 

 

 

ワークショップ

コンテンツマーケティングを座学で学んだ後はワークを通して実践してもらいました!!

○ワーク内容
自分の事業や会社の広報プランを企画し計画してみよう!!

○発表内容
 ■企画
内部更新コンテンツの企画(一旦技術的にできるかどうかは置いておいて自由に考えてもらう)どのSNSをどのように運用していくか?
 ■計画
・いつまでに?
・どのメディアで?
・どのくらいの量をつくるか?

実際、ワーク時の写真になります。所要時間30分で今回学んだことを活かして考えてもらいました!!

 

発表時の写真です。参加者1人、1人発表してもらいました!皆さんおもしろい企画と計画を考えて発表してもらいとても勉強になりました!また、野田さんの受け答えもおもしろくおおいに盛り上がりました!!

 

 

 

まとめ

今回の勉強会では「コンテンツマーケティング」について細かく教えて頂きました。コンテンツ戦略からコンテンツマーケティングを深堀してもらい具体例を交えて分かりやすかったです。重要なのは最初に述べていますが、様々なコンテンツを活用して継続して行うことが重要になります。「継続は力なり」、昔からある言葉ですが改めて認識しました。

余談ですが、代表が元生徒からプレゼンをもらっていました!!意外と人望があったみたいです(笑)

 

 

 

 

次回予告

次回の勉強会は、以下の通りです。

日時 : 2023/1/21(土) 10:30~12:30(開場10:15)
会場 : 熊本市現代美術館 会議研修室

内容 : 「良いものが高く売れるとは限らない!最新の価格設定事情」

講師   : 溝口 敏博(株式会社熊本マーケティング研究所)