コラム

Column

⛱️KMLの夏休み⛱️ ~夏だ!L〇だ!!大⓱さーん~

こんにちは。KMLの〇〇担当、イチ子です。

初めに、コラムを読んでくださる皆様にお詫びです🙇

⛱️KMLの夏休み⛱️は
⛱️KMLの夏休み⛱️ではございません💦

 

岡村好きなドMの方、溝口マニア、高宗隠れファンetc.…申し訳ありません🙇
これから先一切、KMLメンバーは登場しません×××

 

イチ子の自己満足コラムに、しばしお付き合いいただければと思います🙇

 

さて、岡村代表がコロナでダウン&車水没でダウンの頃・・・

 

ココ👇

 

そう!

⛱️イチ子の夏休み⛱️ ~夏だ!LAだ!!大谷さーん~

44歳。死ぬまでにやりたいこと、第一位が大谷さんを観ること。
大谷さんを観ずに死ぬことはできないと、今年の夏、思い切ってLAに行くことを決断しました!

 

1日目 🏩~ミヤコホテルとブラジリアン~🏩

飛行機の遅延もあり、予定していたハリウッド観光は車窓から眺めるだけ・・・ホテルへ🏩
大谷さんの壁画で有名になったミヤコホテルに滞在しました!

大谷さん壁画が目的だったのは言わずもがなですが、日系ホテルだから日本人スタッフがいるだろうと目論んでいたのは大外れ。機内食がお口に合わなかった息子に「ステーキが食べたいわ🍴」と言われ、外国人フロントの方とGoogle翻訳で会話です。
「I can’t speak English」

 

そして導いてもらったのが・・・👇

『BRAZILIAN STEAK HOUSE』

 

私のGoogle翻訳がおかしかったからなのか?
アメリカでブラジリアンを紹介され、シュラスコを堪能することが出来ました🍽

 

 

2日目 🦍~ゴリラとホームラン~⚾

まずは、息子のご機嫌取り。
今回、まっったく野球に興味のない息子に、大谷さんご機嫌旅行✨に付き合ってもらうということで、とりあえずLAは楽しいところだぞ~と餌を巻きます。

 

世にも珍しい、“三度の飯よりゴリラ好き”な息子のためにロサンゼルス動物園へ。

今では私もすっかりゴリラファン。
暑さで微動だにしなかったゴリラが動き出した時には、息子より興奮してしまいました。

 

そしてそして・・・

ついに!!😭😭

(浮かない表情の息子ですが、楽しんでましたよ)

 

エンゼルススタジアム!

そう!古巣エンゼルスとの対戦カードです😋 ⚾

 

遡ること1年前、 「グググッ」と生唾のみ込んで、歯ぎしりしていたけれど、ようやく私も夢が叶いました✨

 

先発は、山本由伸投手🧤(もちろん大好き)

非常に見にくいけど、山本由伸VSマイクトラウト

トラウトはやっぱりカッコイイ♡
息子は野球興味ないながらも、トラウトは昔から推しです👍

 

そして、、、ついにこの瞬間が!!

(動画ヘタクソですみません)

敵地ながら、エンゼルスファンとドジャースファンは半々、下手したらドジャースファンが多いくらい?なスタジアムで、大谷さんのホームランは、かなり大盛り上がりでした😍

試合は【4対7】で負け。
でもエンゼルスも好きなので、大満足な試合でした⚾

名物ヘルメットナチョス🍴ヘルメット目当てで買ったけど、二度と食べたくない・・・

 

 

3日目 🎩~ご機嫌取りのユニバーサルスタジオハリウッド~🎩

野球を観戦した翌日は、またまた息子のご機嫌取りで、『ユニバーサルスタジオハリウッド』へ。

 

USJより規模は小さく、少し高いお金を払うことで、並ぶことなく全てのアトラクションを制覇できました💫『Time is money』

マリオとハリーポッターは、他のエリアより人気でした🎩

 

 

4日目 🎡~サンタモニカと、対戦再び~⚾

観光スポット「サンタモニカ」でビーチと遊園地で遊んだ後は・・・

 

またまた

エンゼルススタジアム!!

中央に映るのは、若かりし頃の高宗君ですね

 

元々予定にはなかった試合観戦ですが、、、大谷さんが登板することが分かり、急遽チケット購入🎫
死ぬまでに叶えたい夢が、大谷さんを観ることですから、背に腹は代えられません😣

 

そして
一番観たかったのが、これ🏆

(動画ヘタクソですみません)

 

くわぉ!!
かっこよすぎる2人!!

スマホで撮影🎥 双眼鏡で凝視👀 裸眼でももちろん👀👀👀
子どもに “なんかママ気持ち悪い” 言われながら、二人の対戦を堪能しました♡

そして、余裕で勝てるっしょって思って観ていたこの試合、またまた【5対6】で惜敗。
雲行きが怪しくなってきた・・・

 

 

5日目 ⛰~グランドキャニオンとラスベガス~🌃

1年前のニューフェイス、薄井&竹中に、『せっかくロサンゼルス行くなら、グランドキャニオン行った方がいいですよ~』と煽られ、『あら、そ~お😗?』とツアーを検索💡

お盆真っ盛りということもあり、主なツアーはほぼ予約不可😢

ようやくたどり着いたツアーが

早朝4時出発~深夜3時解散という、超弾丸ツアーに申し込みました🎫

当の煽ってきた2人には、『その弾丸ツアーは亮太君にはちょっと過酷すぎでは…💦体調崩したらどうするんで…⁉』

 

私は、息子のポテンシャルを信じます😤

 

息子も私も、自然ってすごいんだな・・・とパワースポットからエネルギーをもらった(?)
その後は、、、

NOT自然のラスベガスへ🌃

 

 

44歳、更年期間近。まだまだギラギラが大好きなお年頃でした🌸

 

 

6日目 ⚾~因縁の対決とレジェンド~⚾

遡ること旅行の一週間前。

息子と二人で『鬼滅の刃』の映画鑑賞へ🎬
鬼滅はほぼ初見でしたが、映像美にビックリ!!
(隣で「これ誰だっけ??」と何度も耳打ちする私が、さぞかしウザイと思ったことでしょう・・・)

 

話は戻り、ついに、ついに念願のドジャースタジアム!!

 

あの!!(ドファン以外知らんがなな)ドジャードッグがお出迎え☆

そして

 

お分かりですか??(燦燦と輝くこの帽子✨)

この日は偶然にも、『鬼滅の刃コラボDay』
「鬼滅×ドジャース」コラボキャップが無料配布!!

そう、鬼滅のこと何にも知らないまま渡米するわけにはいかない!と思い、急いで映画を観にいった次第。息子は鬼滅の刃ファンだったので、コラボイベントのことは内緒にしてました🤫
キャップもらった時の息子のビックリした反応に、アメリカ人のスタッフもご機嫌な反応で、もちろん私も “してやったり” で嬉しかったです🤩

 

この日の先発はクレイトンカーショー。言わずもがなドジャースのレジェンド。

なぜウォーミングアップだけ撮ったのかは疑問ですが、とにかく(なぜか?)かっこよかったなぁ。。。

投球している姿は、山本大谷君よりかっこよく感じたし、なんか感動しました。。。

 

対戦相手は、因縁のパドレス。
前回の対戦は死球合戦💀 大谷君も報復死球があったりで、この試合もどうなるんだろうとドキドキ。

しかもこの日までパドレスは4連勝、ドシャースはエンゼルスに3連敗で、とうとう同率首位に並んでの対戦。

 

これ、死ぬまでにやってみたかったこと。
メジャー名物? 7回裏の応援歌「私を野球に連れてって(Take me out to the ball game)」を歌うこと。

隣に座ってきたのはタトゥーたっぷりでいかつい4人組。息子は萎縮気味。でもホームランの時と勝利の時にはハイタッチもして、息子も雰囲気を存分に楽しんでいました!

 

このビールは、オプションもついつい買っちゃったので6,000円くらい!?
兎にも角にも、物価が高いとは聞いてはいたものの・・・、たけ~😰

感覚はバグリまくりつつも、この際バグリ散らかせと、 “円換算はしないように!” と決めていたものの・・・、なまじっか掛け算できる息子は、 “×150円” 計算して、いちいち親切に教えてくる。
うるさい(怒)

総額がいくらかかったか知りたい方は個別に・・・

 

そうそう!観戦3戦目でやっと勝利【3対2】!!
これまでの試合より地味な (言い換えれば緊迫した) 試合だったけど、やっぱりカーショーがかっこよかった!!

 

試合の後は・・・

グラウンドに入れるとは知らなかったので、私、興奮🐽🐽🐽

 

【鬼滅の刃ドローンショー】

炭治郎? 禰豆子? 善逸? 伊之助 ?
日本のアニメすげーーと感動。

と、宿敵パドレスになんとか勝ってくれて、気持ちよく帰宅(しかし渋滞はヤバかった)🏩

 

翌日最終日は帰国するだけだったので、試合後の23時頃?、現地での最後の食事は

ラーメン、炒飯、餃子に唐揚げ・・・
日本の居酒屋🍺

グランドキャニオンツアーで少し仲良くなり(喫煙所で会話、酒飲みであること確認済)、偶然ホテルのロビーで会った縁(野球観戦帰り)で、どこぞのご夫妻と一緒に飲みました🍺

 

⛱️イチ子の夏休み⛱️ ~まとめ~

長々と、素人のamebaブログ並みのコラムにお付き合いいただきありがとうございました。

旅行から帰り、一瞬(だいぶ) 仕事やりたくな~い からの 腑抜け~になりかけましたが、仕事は待ってはくれませんので、なんとか (いやいやながらも⁉)日常へ戻ることができました。

そして、こうやって旅行に行くことができるのも、KMLと携わってくれているクライアント様や、KMLの皆が頑張ってくれているからと感謝し、日々私も精進していきたいと思います。

なんて書きながら、次はどこに行こうかしら??と残り少ない人生を楽しみながら、仕事も頑張っていこうと思います。

 

追伸:

いかにも来年にでも人生終わってしまうかの書き方をしましたが、風邪や発熱は30年以上ありません。コロナもインフルエンザも、「箸にも棒にもかからない」屈強な身体ですので、まだまだ働きます💪