コラム

Column

【2022年度 第3回実践マーケティングセミナー】の振り返り 2022/8/6(土)開催

開催概要

日時 : 2022/8/6(土) 10:30~12:30
会場 : 現代美術館 会議研修室

内容 : Webマーケティング③

    「デザイン会社が実践している/

    Webサイトの構築について」

講師 : 藤井 祐貴(株式会社DESSIN 取締役)

 

 

実践マーケティングセミナーとは?

勉強会の2022年度の年間テーマは“Webマーケティング”偶数月は各界のプロフェッショナルから実務的なテクニックを学びます。もちろん、座学だけで終わらず、学んだことをその場でアウトプットするので、実践力が身に付きます。他の参加のアイデアを参考にできるので、実践者向けの内容となっています。

 

当日の内容

「デザイン会社が実践しているWebサイトの構築について」

8月の勉強会では、熊本のデザインワークスタジオDESSINのWebディレクター藤井氏が実践しているWebサイトの構築について、これまでの事例を交えながら解説しました。

 

株式会社DESSINについて

DESSIN(デッサン)は、グラフィックとウェブを中心に据えるデザインワークスタジオです。私たちが共感できる未来を描く個人や 企業、組織に対して、デザインを手段にビジョンの実現に資する役割を果たします。“デッサン”とは、対象の輪郭や質感を的確に捉える描画技法です。私たちは、クライアントの思いの根元を掬い出し、可視化することで課題に対する最適解と新しい価値を描きます。

 

株式会社DESSINのWebサイトはこちらから

 

Webサイトの構築について3つのポイント

①Webマーケティングの「運用」を計画する

Webマーケティングをするにあたり、集客・接客・リピートの運用方法についていくつもあります。実際に例に出すと以下のように様々な方法がありどれを使用するかの「運用」計画を作成してのWebサイト構築が必須だと藤井さんは語っていました。

大切なことはWebマーケティングでできること、できないことを理解し、どういう流れで市場のターゲットに情報を伝えることができるかを理解し、運用することが大切とのことです。

 

②マーケティングのためのWeb構築にあたり「手法」が正しいか見極める

マーケティングという分野において様々な手法があります。(以下にいくつかの手法を乗せます)

このようにマーケティング分野においてはWebマーケティングも1つの手法となります。そのため、いくつもマーケティング分野があるなかでWebサイトを構築してのWebマーケティングが本当に正しいか見極める必要があると藤井さんは語っていました。例えば、クライアントからWebサイト構築の相談を受けたが、クライアントのターゲットを聞いたときに、Webサイトより紙媒体を通してのマーケティングの方がいいと判断した場合は紙媒体に切り替えるなど事例を交えて講義をして頂きました。重要なのはWebマーケティングを行うことで「ターゲットに刺さるマーケティング」を行えるかを考えなければならない。そもそもWebマーケティングがターゲットとするユーザーに最適な手法なのか。より多くのターゲットに良質な情報を伝えることができる手法であるのかを検討することが大切とのことです。

 

③マーケティング全体とWebマーケティングの「目的(コンバージョン)」を考える。

Webサイト内での目的(コンバージョン)を考えると同時にどこでセールスポイントを伝えるかも考える。

Webでの目的をどうするか考える必要があるとのことです。商品購入なのか?電話させるのか?対面での日程を決めるかなど目的は様々あります。目的を考える上で重要なのは、販売するサービスの良さが1番お客様に伝わるのは「どの場面・媒体なのか」が重要になります。目的を考えつつ、セールスポイントをどの場面でユーザーに伝えるか。それ次第でコンバージョンの設定が変わるため、販売体制も含め様々な要因を配慮しつつ、サービス全体の目的地とWebマーケティングの目的地を考え、構成することが大切であると藤井さんは語っていました。

 

 

ワーク

藤井さんが講義して頂いたWebサイトの構築において3つのポイントについて、ワークを通して実践してみました。

■ワーク1

あなたが管理しているサイトor想像するサイトの集客・接客・リピートについて考えてみよう!!
ワークで使用した内容はこちらになります↓

■ワーク2

Webマーケティングだけではなく、他の手法も有効か考えてみよう!!
ワークで使用した内容はこちらになります↓

 

■ワーク3

最終目的のためにベストなアプローチのタイミングを定めたWebでのコンバージョンを設定してみよう!!
ワークで使用した内容はこちらになります↓

みなさんワークについて自分の置かれている状況を考えて取り組んでいます。時折、藤井さんにアドバスを頂いて3つのワークについて自分なりの答えを導き出しました!!

考えたワークについて発表して頂きました!皆さん、それぞれの考えを聞くことで視野がさらに広がったと思います。藤井さんからも発表についてのアドバイスを頂きとても有意義なワークとなりました!!

 

まとめ

マーケティングを行うにあたって、Webを活用するのが本当に正しいのかを判断できる知識をつける。その上で、集客、接客、リピートの運用をデータを見ながら行っていく。最終着地点、アピールするタイミング、コンバージョンを意識してWebサイトを構築する。藤井さんが講義して頂いた内容について改めて顧客視点の重要性を再認識させて頂きました!!参加者の方からも「Webサイトを作る前段階の重要性に気づけた」「お客様目線で考える重要性を学べた」と声を頂いておりとても有意義な勉強会となりました。

 

 

 

次回予告

次回の勉強会は、以下の通りです。

日時 : 2022/9/10(土) 10:30~12:30(開場10:15)
会場 : 熊本市現代美術館 会議研修室

内容 : 1度はみたことある!コンビニヒット商品の裏側

講師   : 溝口 敏博(株式会社熊本マーケティング研究所)